スポンサーサイト
--/--/-- --. --:-- [edit] - category:スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
trackback -- | comment --
蜂に刺されてうれしかったこと!?
2015/05/24 Sun. 20:13 [edit] - category:小さな農園をつくろう!

みなさんこんばんは。
実は今年からみつばちを飼い始めました。
前々から考えていた自然の恵みをいただくいくつかのやってみたいコトの中のひとつ。
みつばちを通して島の四季をより身近に感じれたらと思いまして。
それにみかんのはちみつってどんな味なんだろう?というのも主な動機です(笑)
そんな訳ではじめた養蜂ですがまだまだ慣れない事もあってみつばちさん達を困らせてばっかりです。
春先からだんだん気温が上昇すると共に、蜂さん達も活発に動き出すようになってきます。

それにあわせて巣枠を増やしたり継ぎ箱したり箱の掃除をしたりとかのお世話があるんですが、ベテランのうまい人がやると蜂さん達はあまり騒がずおとなしく巣箱の中に戻っていきます。
が、ぼくが同じ様にやろうとすると不慣れで手際が悪いせいか、やたらとその辺を飛び回りぶんぶんぶんぶん追いかけてきます(泣)
もーー蜂さんごめんなさい(汗)
いつかきっと蜂さん達の痒いところに手が届くような素敵な蜂使いになりますから、しばしのご猶予をーーー(泣)
・・・と言っても許してはもらえずこないだ刺されました(泣)きっと隣の蜂の羽音がうるさくて僕の声が聞こえなかったんだと思います。
人生初の蜂刺されです。
意外と痛かったっす。
でもでも蜂にさされてうれしかったこともありました。
それは、これからも養蜂をつづけていけそうだということです。
というのも蜂の毒はかなり個人差が大きく、ものすごく腫れちゃう人もいるみたいで実際に刺されてみないと分からないそうなんです。
腫れちゃう体質の人はいくら養蜂がやりたくても続けるのは難しいとのことでした。
ぼくの場合は痛かったけどあまり腫れず数日で治まりました。
そんな訳で蜂に刺されてうれしい!なんてなかなかアレですがめでたし!めでたし!です。
あとはなんとかナウシカばりの蟲使いになれるよう日々精進の毎日です。
今回もお付き合いくださりありがとうございました。
次回はいよいよみつばちの集蜜作業について書いてみたいと思っています。
宜しければ次回もお付き合いください。
スポンサーサイト
trackback -- | comment (0)
« 採れたての蜂蜜って何味!?
みかんの花が咲くころ~♪ »
コメント
コメントの投稿
| h o m e |